大切な存在を失ったあなたへ—心を癒すグリーフケアと向き合い方

目次

1. はじめに:大切な人やペットを失ったあなたへ

突然、大切な家族を失ったとき、その悲しみは言葉では言い尽くせません。

「もっと〇〇してあげればよかった…」
「どうしてあのとき気づけなかったんだろう…」
「もう一度だけ会いたい…」

そんな思いが頭から離れず、心が重く沈んでしまうのは当然のことです。

人は大切な存在を失うと、深い悲しみに包まれます。この悲しみを「グリーフ」と呼び、それを癒していくプロセスを「グリーフケア」といいます。

今はまだ、「どうすればこの気持ちが楽になるのかわからない…」と感じているかもしれません。でも、少しずつ、あなたの心が安らぐ時間を増やしていけるように、この記事ではグリーフケアの方法をご紹介します。

そして、どうしても辛いときは、心理カウンセリングを利用するという方法もあります。一人で抱え込まないで、少しずつ、あなたのペースで向き合っていきましょう。


2. グリーフとは?悲しみのプロセスを知る

グリーフは「大切な存在を失った悲しみ」のこと。人によって感じ方は違いますが、多くの人が経験する「悲しみのプロセス」があります。

グリーフの5つの段階(キューブラー・ロスのモデル)

  1. 否認:「そんなはずない」「まだ信じられない」
  2. 怒り:「なんでこんなことが…」「誰のせいなの?」
  3. 取引:「もし〇〇すれば、戻ってきてくれるかも…」
  4. 抑うつ:「もう何もしたくない」「生きる意味がわからない」
  5. 受容:「悲しいけど、少しずつ前に進もう」

この段階は順番通りに進むわけではなく、行ったり来たりを繰り返すことが普通です。「もう受け入れたはずなのに、また辛くなってしまった…」と思うことがあっても、それは自然なことなのです。


3. グリーフの症状—心と体に起こる変化

グリーフは心だけでなく、体にも影響を与えます。

心の変化
・強い悲しみや喪失感
・突然涙が出る
・罪悪感や後悔の気持ち
・イライラや怒り

体の変化
・食欲がなくなる、または過食になる
・眠れない、または寝すぎる
・頭痛や胃の痛み
・疲れやすい、やる気が出ない

「時間が経てば元気になる」と思われがちですが、心と体が回復するにはそれなりの時間が必要です。焦らず、少しずつ自分をいたわることが大切です。


4. 無理をしないためにできること

今は何もしたくない、何も考えたくないと思うかもしれません。そんなときは、無理に気持ちを変えようとせず、次のことを意識してみましょう。

「悲しんでいい」と自分に許可を出す
「もう泣かないようにしなきゃ」と思う必要はありません。泣きたくなったら泣いてOK。

今できる小さなことをする
・好きな飲み物をゆっくり飲む
・気持ちのいい場所を散歩してみる
・お風呂に入って体を温める

無理に頑張らなくても大丈夫。少しでも「心地いい」と感じられることを試してみてください。


5. グリーフケアの具体的な方法

グリーフケアには、いくつかの方法があります。

① 思い出を大切にする

・アルバムを作る
・手紙を書いてみる
・好きだった食べ物を作る

思い出を振り返ることで、悲しみが和らぐこともあります。

② 信頼できる人に話す

・家族や友人に気持ちを聞いてもらう
・SNSやブログで自分の思いを綴る

何度も話すことで気持ちが整理され、心が軽くなることがあります。

③ 自分を責めない

「もっと〇〇してあげれば…」と思うことがあるかもしれません。あなたは、きっとそのときできる最善を尽くしていたはずです。


6. どうしても辛いときは?心理カウンセリング

グリーフは一人で抱え込むと、より辛くなることがあります。

カウンセリングを受けることで…
✔ 自分の気持ちを整理できる
✔ 「この気持ちは普通なんだ」と安心できる
✔ 乗り越えるための具体的な方法が見つかる

カウンセラーに「話をするだけで、少し楽になった」と感じる方も多いです。また家ではなかなか泣いていられないというかたは、カウンセリングの時間に思いっきり泣きに来る方もいます。悲しみの表現方法は人それぞれ。安心・安全な場所であなたの中にある気持ちを吐き出すことができるのが、カウンセリングのメリットです。

また、グリーフの過程でうつ症状が強くなり、日常生活に支障をきたすこともあります。そんなときは、専門家の力を借りるのも一つの方法です。


7. まとめ:悲しみとともに生きるために

大切な家族やペットを失った悲しみは、すぐには消えません。消す必要もありません。その悲しみを少しずつ時間をかけて小さくしていき、その思いとともに生きる方法を見つけることはできます。

「もうダメかも…」と思ったら、一人で抱え込まずに、家族や友人、そして私たちカウンセラーの力を借りてみてくださいね。

あなたの気持ちが、少しでも軽くなりますように。

カウンセリング 大垣 岐阜 女性 安心

心のこと、悩み相談、メンタルケアのことなら株式会社こころ家へ。
・相談実績800ケース
・カウンセラーが選べる(男女カウンセラー3名在籍)
・自治体でのLINE相談実績有(東京都虐待防止SNS相談)

オンラインカウンセリング・LINE電話カウンセリングも対応可能です。
ご予約お問合せは、公式LINEよりお願いいたします。

心理カウンセリングルームこころ家
岐阜県大垣市羽衣町2-11-1 栄ビル1F 3

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次